
髪を綺麗にするシャンプー方法
シャンプーで大切なのは「汚れのみを落とす事」と「頭皮洗浄」です。《汚れを落とす》中に栄養分が流れ出ないように、キューティクルを優しく保護し、日常の生活でついた汚れ、スタイリング剤などを、しっかり落とすことを言います。《頭皮洗浄》これから生えてくる髪が良い状態で生えて来るように。頭皮の余分な皮脂、汚れを、頭皮が乾燥しないように落とすような、優しい洗浄力のことを言います。お手入れ手順・・・①シャンプー前にお湯でしっかり洗い流します。それだけでも一日の約80%〜90%の汚れは落ちます。丁寧にすすいで下さいね。お手入れ手順・・・②シャンプーをする時は、髪や地肌をゴシゴシ擦るように洗うのはNGです。髪のキューティクルや地肌の表面は、濡れているときとてもデリケートになっていますので、傷つけてしまうと、キューティクルが損傷し、パサつきやダメージの原因になってしまいます。なるべく地肌を優しくマッサージするように洗いましょう。もし、汚れが気になる時は泡のまま時間を置くのが良いです。お手入れ手順・・・③シャンプー剤はしっかり流して下さい。シャンプーは、髪を良くする上でとても大切なものですが、髪を良くするものではありません。髪の汚れを優しく落とし、頭皮の肌サイクルを邪魔しないものが最適です。なので、出来ればシャンプーした時間の2倍流して下さい。《まとめ》最初に説明したようにシャンプーは髪や頭皮を洗浄するモノなので、髪の質感をよくするものではありません。よくシャンプー剤の中にシリコン(皮膜剤)が入っているものがありますが、シリコンはトリートメント剤に入れるものであって、頭皮につくシャンプーに入れるものではありません。頭皮にシリコンがつくと、毛穴詰まりや、抜け毛の原因になってしまいます。なので、シャンプーは洗浄力の優しいものでマッサージするように洗ってあげてくださいね
続きを読む