落ち着いた雰囲気と豊富なメニュー&技術力で人気の岐阜県瑞浪市『美容室 B.born 』

ご予約電話番号: 0572-68-1190
  • 知っておきたい毛髪のサイエンス(基本編②)
    2016年4月25日
    知っておきたい毛髪のサイエンス(基本編②)

    前回『カラーリングで髪にツヤがでる理由』についてお話しました。今回は、カラーリングで髪の質感が変わるというステキなお話しをしたいと思います。カラーリングで髪の質感もなめらかに施術時の負担を軽減する進化したヘアカラー剤の中には、より一層なめらかな質感の髪に仕上げる毛髪補修成分を配合したヘアカラー剤があります。このヘアカラー剤に含まれる毛髪補修成分は、髪にツヤを与えると同時に手触りの良さにもつなげてくれます。これは、毛髪表面のキューティクルを補修する成分「分岐脂肪酸」と毛髪内部のコルテックスを補修する成分「コレステロール誘導体」&「セラミド」の働きによるもの。「分岐脂肪酸」は、キューティクルのすき間に入り込み、毛髪を疎水性にして毛髪表面を保護してくれます。「コレステロール誘導体」と「セラミド」は、コルテックスの空洞を埋め、バリア機能や水分保持機能を高めて、ダメージケアします。また、サロンでのヘアカラーは、プロが毛髪の状態を見極めて、なるべく負担がかからないようにカラー剤選択や細やかな時間管理を行ってくれるのでツヤ感のある上質な発色の美しい髪へと導いてくれます。<参考>きほんの毛髪科学/(株)女性モード社 刊

    続きを読む
  • 知っておきたい毛髪のサイエンス(基本編①)
    2016年4月19日
    知っておきたい毛髪のサイエンス(基本編①)

    髪にツヤとなめらかさを演出する ヘアカラーの秘密パサついてダメージが気になる髪もヘアサロンでカラーリングをすると、髪の発色はもちろん、ツヤツヤとして手触りもよくなっているように感じませんか? プロがブローで仕上げたからというだけでなく、実はカラーリング自体にも髪にツヤと手触りをよくする要因があります。今回はヘアカラーの知られざるトリートメント効果について紹介しましょう。カラーリングで髪にツヤがでる理由そもそも髪の“ツヤ”は、髪に光が反射することで生まれます。そして、髪の状態により見え方が変わってきます。毛髪に光が当たると、毛髪表面(キューティクル)で反射する光と毛髪内部(コルテックス)まで透過して反射する光の2種類の光が発生します。この2つが合わさった光の反射が“ツヤ”として認識されます。ヘアカラーをして月日が経過した髪(既染毛)は、毛髪表面だけでなく、毛髪内部のダメージも目立ってきます。そのため、毛髪表面と毛髪内部で光が分散され乱反射してしまうので、くすんで見えてツヤを感じにくくなります。ただ、ヘアカラー剤には毛髪補修成分としてキューティクルやコルテックスのダメージを補修する成分が配合されています。そのため、毛髪の表面や内部が補修されて、乱反射から正反射に変わり、ツヤ感を感じます。また、ヘアカラーをしていない根元の新生毛は、ダメージがあっても少ないので正反射を起こしますが、毛髪が黒いため、光が吸収されてしまいツヤを感じにくくなります。サロンのヘアカラー施術では、既染部分のダメージ具合や新生毛のリタッチ部分などカラー剤を塗り分けて、均一な発色の美しいツヤ髪を叶えてくれます。<参考>きほんの毛髪科学/(株)女性モード社 刊

    続きを読む
  • 髪の基礎知識
    2016年4月15日
    髪の基礎知識

    今日は髪の基礎知識について少しお話したいと思います。ちょっと専門的な話になってしまいますがたまにはいいですよね(笑)髪は爪と同様に、肌の角質層が変化してできたもので、約7万~10万本と言われています。髪は1日に 0,3mm~0,5mmのペースで伸びるといわれています。髪の主成分は18~20種類のアミノ酸からできたタンパク質で、健康な髪は水分を約13%含んでおり、水分が足りなくなるとダメージの原因となります。髪は死んだ細胞ですので、痛みなどを感じることはありませんが、修復機能がないため一度負担をかけてしまうと、自然にもとの状態に戻るということはありません。髪は、頭皮から出ている「毛幹」と頭皮の内部にある「毛根」に分かれています。普段私たちが“髪”として扱っているのは「毛幹」の部分です。毛根の下のふくらんだ部分は「毛球」と呼ばれており、「毛乳頭」があります。毛乳頭は頭皮の毛細血管から栄養を受け、髪を作る毛母細胞に与え、指示を出します。髪の毛が伸びるのは、毛乳頭から栄養と指示を受けた毛母細胞が分裂・増殖し、 上へ上へと成長していくためです。活発な毛母細胞は水分や栄養を多く必要とするので、髪の成長には頭皮のそれらの供給源である血液の循環をよくしておくことが大切です。髪の構造髪は大きく分けるとキューティクル、コルテックス、メデュラという3つの層で構成されています。キューティクルよく名前を聞くキューティクルは髪の毛の一番外側の部分です。主にかたいたんぱく質から構成されており、とても薄いうろこ状のものが4~10枚重なって内部を守る働きをしています。一番外側にあるため、パーマやカラー、紫外線などで傷ついてしまうことがあります。コルテックスコルテックスは髪の中間部にあり、たんぱく質と繊維によって構成されています。約90%という髪の大部分をこの部分が占めています。コルテックスは髪の柔軟性や太さに影響があります。また、この部分のメラニン顆粒の違いによって髪の色が決まります。メデュラメデュラは髪の中心にあり、髪の芯となります。健康的で太い髪に存在します。主にやわらかいたんぱく質から構成されています。髪の毛の構造は巻きずしにして例えるとわかりやすかったりします↓ヘアサイクル髪は永久に伸び続けるのではなく、男性で2~5年、女性で4~6年の寿命があります。寿命になると髪は自然に抜け、残った毛包からまた新しい髪が生えてきており、1日に 50~70本生え変わっていると言われています。髪のヘアサイクルは、成長期、退行期、休止期というサイクルに分かれています。成長期:毛母細胞の分裂により新しい髪が伸びている時期退行期:毛母細胞の働きが弱くなり髪の成長が止まり、髪が根付いている時期休止期:成長が止まった髪が上の方に上がっていき生え変わる時期一本一本の髪が独立したヘアサイクルを持っているので、休止期によって一気に 髪が抜けてしまうといったようなことはありません。

    続きを読む
  • 本格的な梅雨の前におさらい! 雨の日のスタイリングのポイント
    2016年4月13日
    本格的な梅雨の前におさらい! 雨の日のスタイリングのポイント

    雨の日、「いつもよりスタイリングに時間がかかる」…という方へ!今日は、雨の日でもスタイリングがしやすくなるポイントを紹介します♪なぜ雨の日はスタイルが決まらないの?雨の日に髪が広がってしまうのは、「外気の湿気で毛髪内部の水分量が増える」のが原因。水分量が増えると髪が膨らんで広がりやすくなってしまいます。雨の日や湿気の多い日の髪の広がりを抑えるには、出かける前にしっかりとブローしたり、トリートメントで髪の水分バランスをコントロールするのが大切です。★乾かすときの2つのポイント★①髪の形が決まるのは、髪が乾ききる瞬間。ドライヤーの熱を当てながら、ブラシで髪をひっぱるようにまっすぐ伸ばしてブローすると、きれいに仕上がります♪②毛流れを左右するのは「根本」。根元がつぶれていると髪のうねりが出やすくなるので、しっかり根元から髪の毛をのばすことが大切です。ブラシを根元にグッと入れて、ひっぱりながら、ブローしましょう。ブラシブローが苦手な方はくるくるドライヤーやヘアアイロンでもOKです♪ポイントに気を付けてブローするだけでも、仕上がりが違ってくるかと思います。ぜひ、お試しください^^

    続きを読む
  • ヘッドスパ
    2016年4月8日
    ヘッドスパ

    当店のヘッドスパをご存じですか?お客様の地肌・お悩みに合わせて3タイプのトリートメントがあります(*^^)v冬の時期はほっこり温感を求める方が多かったのもあり、人気なのは『バイタルサプリ』ですね(^^♪これから暑い時期がやってくるので、汗等のベタつきが気になる時には『バランスサプリ』をお試し下さい!

    続きを読む
  • 効果的なトリートメントの仕方♪
    2016年4月4日
    効果的なトリートメントの仕方♪

    トリートメントの役目は大きくわけて2つ。『栄養補給』と『キューティクルの保護』です。①しっかり栄養補給をした後、②キューティクルの保護をして、栄養が流れ出さないようにしてあげるのがポイント!では、具体的なお手入れの手順を説明します♪①根元(頭皮)から3~5cm程のところから 毛先までしっかりトリートメントを馴染ませてあげて下さい。 ※トリートメントは髪に栄養分を補給する役割なので、 頭皮につける必要はありません。★このとき粗い目のクシで 優しく梳かして馴染ませてあげると 質感がかなり良くなります!②時間をおく(浸透させる)浸透促進のため、そのまま時間をおきます。最低でも5分、できれば7~10分が理想です。時間を置く事で、内部に浸透し、髪に栄養分がしっかり定着します♪③流すしっかり流さず、少ししっとり感が残る程度でとどめておくのがポイントです♪しっかり流しすぎてしまうと、せっかく補給した栄養分が流れてしまいます。。。タオルで拭くときも、ゴシゴシ拭いたりしないで優しくマッサージするようにしたり、髪を押さえるイメージでふきましょう♪キューティクルが傷つくの防ぐことが出来ます。これだけ?と思われるかもしれませんが、毎日の積み重ねで髪はつくられます。すぐできることばかりなので、ぜひやってみてくださいね♪より効果を感じたい!という方は、一人ひとりの髪質&悩みに合わせた商品をアドバイスさせていただきますので、お気軽にご相談くださいませ^^

    続きを読む
  • 寝ぐせがつかないようにするには?
    2016年4月2日
    寝ぐせがつかないようにするには?

    朝起きて寝ぐせがついてると憂鬱になりませんか?寝ぐせってなかなかキレイにはなおせないんですよね・・・そんな寝ぐせがつく大きな原因には、2種類あります。その1・・・半乾きのまま寝ている。半乾きのまま、寝てしまうとほぼ確実に寝ぐせがついてしまいます。何故なら、髪は完全に乾く瞬間にカタチが決まるからです。寝るときに濡れていると寝ているあいだに髪が完全に乾いてしまうので寝ている間の髪のバラつきがそのままクセとして残ってしまうのです。なので、必ず寝る前にドライヤーで髪を完全に乾かしてから寝て下さいね!それだけでも、寝ぐせがかなり付きづらくなるはずです。その2・・・寝るときに髪がバラついている。寝る時に髪がバラついているとそれもまた寝ぐせの原因になってしまいます。例えば、寝るとき、髪の毛先が背中の下にあったとします。そのとき、もし毛先が折れたまま下敷きになってしまうとそのままの状態で、髪のカタチがついてしまうのです。これは、背中による圧力が原因です。髪は長時間、折れている状態のままでいるとそのままクセとして残ってしまうんです。なので、寝るときはなるべく髪が背中などの下敷きにならないような場所に持ってきて寝て下さいね^^<ロングヘアーの方へ>また、鎖骨より長いロングヘアーのかたは、シュシュで中間から毛先を優しく縛って寝ると毛先の絡まり、寝ぐせを防ぐことが出来ます。何故、シュシュなのか?というと、ヘアゴムだと逆にしばりグセがついてしまうからです。シュシュで2重くらいなら、クセもつきにくく、髪の毛同士がお互いを支えあって傷みづらくなりますし、朝起きた時のまとまりも良くなります。是非実践してみてくださいね!!

    続きを読む
  • 髪の日焼けにご注意!女性の髪も徹底UV対策
    2016年3月29日
    髪の日焼けにご注意!女性の髪も徹底UV対策

    日焼けが気になる季節が近づいてきました。お肌のUV対策は万全!という方でも、髪はUV対策をしていない方が多いのではないでしょうか。髪はお肌よりも多く紫外線を浴びています。■枝毛、切れ毛など毛髪は主にタンパク質でできています。タンパク質というのは、アミノ酸のシスティン結合により構成されていますが、紫外線を受けることにより、この結合が分解してしまうのです。その結果、毛髪のキューティクルがはがれて内部が乾燥し、枝毛、切れ毛、裂け毛などのダメージヘアの原因となります。■退色紫外線は毛髪の内部にあるメラニン(毛髪を黒くしている色素)も分解してしまいます。これが毛髪の退色で、赤茶っぽく、まさに“焼けたような色”になってしまうのです。UV対策を怠ると、髪はパサパサになり、老けて見られてしまうことも!!紫外線から髪を守対策は?紫外線から髪を守るためには、髪にも使用できる日焼け止めを使用します。様々な商品が発売されておりますが、当店では全身に使用出来る『アクアパラソル』と言う商品をオススメしております。スプレータイプなので、簡単に使用出来るのがなによりステキ(*^^)vこれ一本で髪にも肌にもUVケアを!!

    続きを読む
  • 髪を綺麗にするシャンプー方法
    2016年3月26日
    髪を綺麗にするシャンプー方法

    シャンプーで大切なのは「汚れのみを落とす事」と「頭皮洗浄」です。《汚れを落とす》中に栄養分が流れ出ないように、キューティクルを優しく保護し、日常の生活でついた汚れ、スタイリング剤などを、しっかり落とすことを言います。《頭皮洗浄》これから生えてくる髪が良い状態で生えて来るように。頭皮の余分な皮脂、汚れを、頭皮が乾燥しないように落とすような、優しい洗浄力のことを言います。お手入れ手順・・・①シャンプー前にお湯でしっかり洗い流します。それだけでも一日の約80%〜90%の汚れは落ちます。丁寧にすすいで下さいね。お手入れ手順・・・②シャンプーをする時は、髪や地肌をゴシゴシ擦るように洗うのはNGです。髪のキューティクルや地肌の表面は、濡れているときとてもデリケートになっていますので、傷つけてしまうと、キューティクルが損傷し、パサつきやダメージの原因になってしまいます。なるべく地肌を優しくマッサージするように洗いましょう。もし、汚れが気になる時は泡のまま時間を置くのが良いです。お手入れ手順・・・③シャンプー剤はしっかり流して下さい。シャンプーは、髪を良くする上でとても大切なものですが、髪を良くするものではありません。髪の汚れを優しく落とし、頭皮の肌サイクルを邪魔しないものが最適です。なので、出来ればシャンプーした時間の2倍流して下さい。《まとめ》最初に説明したようにシャンプーは髪や頭皮を洗浄するモノなので、髪の質感をよくするものではありません。よくシャンプー剤の中にシリコン(皮膜剤)が入っているものがありますが、シリコンはトリートメント剤に入れるものであって、頭皮につくシャンプーに入れるものではありません。頭皮にシリコンがつくと、毛穴詰まりや、抜け毛の原因になってしまいます。なので、シャンプーは洗浄力の優しいものでマッサージするように洗ってあげてくださいね

    続きを読む
  • カラーの色持ちを良くするには?
    2016年3月22日
    カラーの色持ちを良くするには?

    カラーの色持ちが悪くなる原因はほとんどが美容室でのケア不足です。カラーをするときには必要な成分がカラーをした後に残留する事で色持ちが悪くなってしまいます。○カラーをするときに必要な成分とは?色素を抜いたり、入れたりする成分です。これがカラー後に残ると、自宅に帰った後退色・ダメージの原因になります。カラー後に独特なニオイが残るのはこの成分が残留しているからです。○これが残るとどうなるの?自宅でシャンプーする度にこの成分が徐々に流れていきます。その時、髪の中の色素も流れてしまうんです。。。これが、色持ちの悪さの原因です。○色素と一緒に流れてしまうもの実は、シャンプーをしたときに色素と一緒に栄養分も流れてしまいます。カラー後に自宅でシャンプーするとキシんだりするのは これが原因です。結果、乾かすとパサツキ、まとまりが悪くなります。○最終的には・・・カラーの回数が多いところからどんどん明るくなっていきます。毛先にいくにつれて、金髪のようになるのはその為です。では、どうすればよいの?カラー後に、色素を抜いたり入れたりする成分を徹底的に除去することが大切です!そうすれば、ニオイも残ることはありませんし、毛先が金髪になったり、パサついたりすることもありません。B-bornでは、一人ひとりにあった施術をさせていただいています。また、ホームケアをお使いいただくと、より効果的ですよ♪どの商品をお使いいただくとよいのかなど、お気軽にご相談くださいね♪これからも安心&安全にヘアカラーを楽しみましょう!

    続きを読む
  • 年齢を重ねても髪質を改善することはできるのか?
    2016年3月19日
    年齢を重ねても髪質を改善することはできるのか?

    ” 歳のせいか髪にツヤがなくなった。ハリ・コシがなくなった ”と思われる方がいますが年齢による髪質の悪化は、改善することが可能です。◇髪質が悪くなった本当の原因◇歳をとると髪質が悪くなった。というのは、実は少し間違っています。歳を重ねると、髪質が悪くなるのではなく髪が傷みやすくなるのです。結果、いつもと同じようにシャンプーしたりカラーやパーマをすると、髪がどんどんと傷んでいってしまいツヤがなくなったり、ハリ・コシがなくなってしまうのです。つまり、あなたの髪質は悪くなったわけでは無いので正しいケアをしてあげれば、髪にツヤやハリ・コシが蘇ってくるのです。◇正しいケアとは?◇普段のシャンプーを見直しなるべくあなたの髪質にあったもの、髪や頭皮に優しい洗浄力のものを使用することをオススメします。また、美容室でのカラーやパーマもあなたの髪にあったものを使用しこれ以上髪に負担がかからないようにすることが大切です。◇まとめ◇髪は歳を重ねると傷みやすくなるだけで決して悪くなったわけではありません!!!原因はそこではなくて、髪へのケアがあなたに合ってない事のほうが多いのです。それを知らず知らずのうちに繰り返し傷ませてしまっていただけなんですね。なので、髪質は必ず良くなるんです自分にあったケアをみつけ、良い髪質を取戻し、ツヤ・ハリコシのある髪の毛になりたいですね!!

    続きを読む
  • カラー後のアフターケアにも力をいれています♪
    2016年3月15日
    カラー後のアフターケアにも力をいれています♪

    「リタッチカラー」って知っていますか?リタッチカラーとは、おしゃれ染めや白髪染めと同様、ヘアカラーの一つで、髪の毛が伸びた根元の部分だけを染めるカラーリングの方法です。当サロンでは、リタッチカラーの安全性の向上のため、カラー後のアフターケアにも力をいれています!1 過酸化水素水の除去ダメージ、かゆみなどの原因となる過酸化水素を分解し、水と酸素に変えます。2 ジアミン除去毒性が強いと言われているジアミン。完全発色させて、安全な成分バンドロスキーベースにします。特に、白髪染めはジアミンの量が多いので、ホームケアではなくサロンで染めるのがおすすめです。気になる事はお気軽にスタッフまで!では、これからも安心&安全にヘアカラーを楽しみましょう♪

    続きを読む
  • i-Air ドライヤー
    2016年3月12日
    i-Air ドライヤー

    以前にドライヤーについて少しお話させていただきましたが、今回は当店でもオススメしているドライヤーについてお話したいと思います。こちら↓i-Air carerise毛髪をCAREし艶やかに輝く髪へ遠赤外線ドライヤー遠赤外線により髪ダメージを抑制し、毛髪内部まで潤いが続きます。また、消費電力が少ないECO仕様!i-Air careriseの効果01 髪内部まで潤いが続くしたがって、表面だけがすばやく乾き、サラサラ感がありながら潤いのある仕上がりになります。さらにマイナスイオン発生装置が艶のある美しい髪へ導きます。02 髪のダメージを抑制遠赤外線の風は表面に付着した水分を速やかに蒸発させ乾燥するまでの時間が短くなるので、ドライヤーの温風を当てる時間が少なくて済み、髪へのダメージを抑制します。03 頭皮を健やかにする遠赤外線の風を毎日当てる事により、頭皮の細胞を活性化させ血行がよくなり、新陳代謝も活発になります。さらに抗菌作用もあるため頭皮のトラブルがある人に有効です。一言で言うなら、ドライヤーなのに髪が傷まない!!そんなドライヤーなのです(*^^)vドライヤーを使った後の手触りを是非実感してみてください!詳しくはスタッフまで♡

    続きを読む
  • 髪に悪い飲み物とは?
    2016年3月8日
    髪に悪い飲み物とは?

    先日髪に良い飲み物 『ココア』 を紹介しましたが、今回は髪に悪い飲み物を紹介しようと思います!!それは・・・・・コーヒー・アルコール・炭酸飲料です。『えー!飲んじゃいけないの!?』って思いましたよね飲んではダメ!ということではなくて飲み過ぎは良くないということです。『コーヒー』コーヒーの飲み過ぎは、カフェインが交感神経を刺激して血液の循環を悪くしてしまう傾向があります。血流が悪くなると、髪や頭皮に行く栄養分が少なくなってしまいます。そうすると、髪が細くなってしまったりコシが無くなってしまったりと色々良くないことが起こりやすくなります。ただ、一日1杯のコーヒーはがん予防にもなりますので一概には悪いとは言えません。悪いのは一日3杯、4杯など飲み過ぎてしまうことですね。なので、なるべくコーヒーは「一日1杯」を目安にしましょう!!!『アルコール、炭酸飲料』アルコールや炭酸飲料の飲み過ぎは、栄養分の吸収を阻害してしまう傾向があります。栄養が体に吸収されなければ、血液に栄養分も行かなくなりますよね。結果、髪に栄養分が運ばれなくなってしまいます。なので、アルコール、炭酸飲料もほどほどにしておきましょう。

    続きを読む
  • ドライヤーの探し方
    2016年3月4日
    ドライヤーの探し方

    良いドライヤーの探し方があるのをご存じですか?☆風量が強い風量が弱い(優しい)のはオススメできません。何故なら乾くのに時間がかかってしまうからです。そうすると、乾かすのが大変になってしまい途中で気力が失せてしまいます。結果、半乾きで終わってしまったりします。半乾きのまま寝てしまうと、髪に寝グセがつきやすくなりますしキューティクルが半開き状態です。そうすると、寝ている間に髪がこすれ、摩擦でキューティクルが損傷してしまいます。結果バサバサ、まとまりの悪い髪質になってしまいます。髪を良くするために完全に乾かすことはとても大切な作業になります。ここをしっかりしないと、他の部分でどんなにお手入れを頑張っても結局傷んでしまい、まとまりの悪さの原因になりますので風量の強いドライヤーを選んで下さい!☆マイナスイオン現在のドライヤーはほとんどマイナスイオンを発生させる機能がついているので、基本的にはマイナスイオンが付いているドライヤーを選ぶべきだと思います。今これを読んでる人の中に、マイナスイオンの効果を否定する人や、効果そのものに疑問を持っている人もいるとは思いますが、そんな人たちには、マイナスイオン機能のon/offが可能なドライヤーをおすすめしたいです。価格も様々なドライヤー。お手頃な物から高価な物までありますが、やはり1万円前後の価格になってきますと、各社の最新機能を搭載したドライヤーを選ぶことができます。現在の最新技術を注ぎ込んだ商品が多数あり、目移りしてしまって選ぶことに苦労するかもしれない価格帯です。当店でも最新の機能が搭載されているドライヤーをオススメしております。ドライヤーなのに毛髪をケアし艶やかな髪にしてくれます。詳しくはスタッフまで!

    続きを読む