2018年7月31日
今回はもし熱中症の疑いがある時の応急処置をご紹介したいと思います。応急処置のポイントもし熱中症かな?と思うようなサインがあったときは、すぐに応急処置を行い、病院などの医療機関へ連れていきましょう。『応急処置でたいせつな3つのポイント』涼しい場所へ移動しましょうまずはクーラーが効いた室内や車内に移動しましょう。屋外で、近くにそのような場所がない場合には、風通りのよい日かげに移動し安静にしましょう。衣服を脱がし、体を冷やして体温を下げましょう衣服をゆるめて、体の熱を放出しましょう。氷枕や保冷剤で両側の首筋やわき、足の付け根などを冷やします。皮ふに水をかけて、うちわや扇子などであおぐことでも体を冷やすことができます。うちわなどがない場合はタオルや厚紙などであおいで、風を起こしましょう。塩分や水分を補給しましょうできれば水分と塩分を同時に補給できる、スポーツドリンクなどを飲ませましょう。おう吐の症状が出ていたり意識がない場合は、誤って水分が気道に入る危険性があるので、むりやり水分を飲ませることはやめましょう。もし熱中症かなと思ったときは すぐに医療機関へ相談、または救急車を呼びましょう 涼しい場所へ移動しましょう 衣服を脱がし、体を冷やして体温を下げましょう 塩分や水分を補給しましょう おう吐の症状が出ていたり意識がない場合は、むりやり水分を飲ませることはやめましょう
続きを読む