
夏でも頭皮は乾燥する?
夏に頭皮乾燥ってホント?これから夏に向け気温がぐんぐん上がる時期。それに伴い、当然汗をよくかくようになります。そこで気になるのが、頭の皮脂汚れやベタつき、かゆみ、臭いなどですね。でも、実は夏は頭皮が乾燥する季節でもあるのです。それって、なぜなのでしょう。また、どんな対処方法があるのでしょうか。洗いすぎが原因夏の頭皮が乾燥する原因の一つは洗いすぎです。頭に汗をかくと気持ち悪いので、家に帰ったら一刻も早くシャワーを浴びてさっぱりしたいものですね。でも、その時に石油由来系の界面活性剤を使った洗浄力の強いシャンプーを使うと、頭皮の皮脂を過剰に落としてしまいます。毛穴から分泌されている脂はたしかに厄介ですが、実は頭皮に潤いを与えるとともに、雑菌の侵入を防ぐバリアの役割も果たしてくれています。この皮脂を落としすぎて頭皮が乾燥すると、頭皮の荒れやフケの要因になってしまいます。ですから、洗髪するときは自然由来のアミノ酸を使った、オーガニック系などと呼ばれるシャンプーを使用しましょう。また、汗をかいて気持ち悪いからと1日何度も洗うのは厳禁です。次回は【紫外線】と【エアコン】の影響についてお話します。
続きを読む