落ち着いた雰囲気と豊富なメニュー&技術力で人気の岐阜県瑞浪市『美容室 B.born 』

ご予約電話番号: 0572-68-1190
  • ヘアブラシもお手入れが重要!?ヘアブラシクリーナーの使い方
    2020年9月4日
    ヘアブラシもお手入れが重要!?ヘアブラシクリーナーの使い方

    「髪のお手入れ」大切にしていますか?定期的に美容院に行けなくても、髪がきれいな方っていますよね。ことです。その理由は、「ヘアブラシクリーナーで髪の毛をお手入れしているから。」です。そこで、「ヘアブラシクリーナー」についての紹介と、お手入れ方法についてご紹介します。「ヘアブラシ」のお手入れって何で必要?ヘアブラシは、毎日毎朝髪の毛をきれいに整えるために使用するでしょう。を毎日使用することで、「髪と地肌の健康」に役立ちます。ヘアブラシのお手入れをする必要性については、「ヘアブラシにゴミや汚れが付いたまま使用すると、髪の毛や頭皮のトラブルになる。」からです。ヘアブラシが清潔な状態で使用すると、使用する私達も気持ちがいいです。髪の毛や頭皮のトラブルを起こさないためにも、ヘアブラシのお手入れを1週間に1度でいいので行いましょう。ヘアブラシの種類ですが、主に「プラスチック製」「木製」「動物の毛」になります。プラスチック製のヘアブラシの簡単なお手入れ方法として、つけおきしておくことで汚れが取れますよ。「ヘアブラシクリーナー」って何?ヘアブラシクリーナーとは、ヘアブラシに詰まった髪の毛、ほこり、汚れをかき出す道具です。ヘアブラシクリーナーは100円ショップ、ドラッグストア、美容院、Amazonなどで販売しています。ヘアブラシクリーナーで定期的に「ヘアブラシ」お手入れすることで長持ちします。「ヘアブラシクリーナー」の使い方についてヘアブラシクリーナーの使い方についてですが、ヘアブラシを横向きにしてヘアブラシクリーナーを入れる↓クリーナーをヘアブラシの毛先に向けてとかして髪の毛、ほこり、汚れをかき出す↓これを数回繰り返す。ことです。ヘアブラシ、ヘアブラシクリーナー、使用しやすいものに出会えるといいですね。そして、髪の毛を丁寧にお手入れしていきましょう。

    続きを読む
  • たるみと睡眠不足の関係
    2020年9月1日
    たるみと睡眠不足の関係

    実は睡眠不足も、たるみの原因になるので注意が必要です。人間の体内には、「朝昼は起きて、夜は寝る」というサイクルが備わっています。夜の睡眠中には成長ホルモンが分泌されるので、夜にしっかりと睡眠を取ることができていれば、肌にとっては最高の環境が保たれるわけです。「ターンオーバー」という、肌再生を表す言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが、それらも全て睡眠あってこそなのです。【睡眠と美容の関係について】睡眠は、深い眠りの「ノンレム睡眠」と、浅い眠りの「レム睡眠」を繰り返します。人は一晩にノンレム睡眠とレム睡眠を4~5回繰り返します。また、ノンレム睡眠にはレベルがあります。寝入ってからの約3時間の間に、深い眠り=ノンレム睡眠に達することで、脳と体を休ませることができるのです。そのため朝起きた時に「ぐっすり寝た~!」という満足感を得られます。そして、「細胞の修復」や「疲労回復」に役立つ成長ホルモンはとても大切なものです。肌=皮膚や内臓の細胞を、新しいものに入れ替える「ターンオーバー」は、この成長ホルモンの働きによって行われます。そのため、成長ホルモンは「若返りホルモン」とも呼ばれます。このように、熟睡することと「美しさ」には深い関係があります。しかし、なかなか寝つけない、深く眠れないというお悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。深く眠れない原因とは?美髪には良質な睡眠が必須!良眠とヘッドスパのいい関係とは なかなか寝つけない、深く眠れない原因のひとつは、自立神経の乱れです。自律神経のバランスが狂い、交感神経が異常に興奮していることで不眠状態に陥ってしまいます。入眠時に交感神経が緊張したままでは、不眠は改善しません。寝る前には、副交感神経が優位になって脳が睡眠モードへ切り替わることで、良質な睡眠が確保できるのです。そして、不眠を招くのは体の血行不良です。血行不良は体の冷えが原因で起こります。内臓は副交感神経の支配で、副交感神経が働くことで、内臓に多くの血液が送られます。しかしこのときに、内臓(=体)が冷えていると血管が細くなり、血液が内臓に届かなくなります。そのため副交感神経の働きが阻害され、交感神経優位になり、眠れなくなるのです。なかなか決まった時間に寝ることなんてできない・・・ そんな場合は、眠らなくても横になるだけでも効果はあります。 睡眠を取ることができればベストですが、とにかく身体を休めればよいのです。ですから、とにかく横になってリラックスすること。横になっていても、テレビを見たり、携帯・パソコンなどをしていては全く意味がありませんので、なるべく何もせず横になることをお勧めします。

    続きを読む
  • 今日から9月!
    2020年9月1日
    今日から9月!

    こんにちは♪ B.bornです(^^)1ヶ月が過ぎるのが早すぎると感じる日々…今年も残り4か月となりました。。。きっと、『あっという間に今年も終わり…』とブログを書く日が来るでしょう(笑)9月と言えば、イメージは秋…。秋と言えばおいしい食事(*^_^*)様々な食材が目に浮かびます☆ダイエット…と言う言葉もチラチラしますが、やはり今の時期がおいしい食べ物は食べてあげなくては…と言い訳をして食べてしまいます(^_^;)皆様は、秋の食べ物と言ったら何が一番に浮かびますか?私はやはり『マツタケ』ちゃんです☆何処かでおいしい秋の味覚がありましたら、是非B.bornスタッフまで(笑)

    続きを読む
  • 当店のカラー剤 part.2
    2020年8月28日
    当店のカラー剤 part.2

    こんにちは♪ B.bornです(*^^)v前回、当店のカラー剤【edol~エドル~】についてお話しました。今回はグレーカラーの方もしっかり染められるカラー剤【LUVIONA~ルビオナ~】についてお話します♪【LUVIONA~ルビオナ~】ずっと白髪を染め続けていきたい。髪も頭皮もメンテナンスしたい。その願いを、「ルビオナ」のルーティンカラープログラムが叶えます。アミノ酸に着目した処方で、白髪がしっかりと染まるようサポートし、同時に髪と頭皮のコンディションも整えていきます。【ルビオナカラーのオススメポイント】・カラーだけの時と時間はほぼ変わらずに、効率的に頭皮と髪のケアもできる!・頭皮も髪もコンディション良く、ヘアカラーを続けられる!頭皮が弱い方でも、刺激が少なく染まりも良くて髪への刺激も少ないのでオススメです!白髪染めでお悩みの方はスタッフまでお尋ねください(*^^)v

    続きを読む
  • 当店のカラー剤
    2020年8月25日
    当店のカラー剤

    こんにちは♪ B.bornです!当店でカラーをされる方はとても沢山みえますが、どんなカラー剤を使っているか知らない方も多いはず^^;今回はカラー剤についてお話したいと思います。こちらのカラー剤【edol】と言います。【エドルの特徴】1.透明感染色時に、毛髪の「赤み」のもとフェオメラニンを強力漂白。より透明感のあるベースをつくる。2.高染着染料の浸透効果を高め、定着領域を補強。髪の芯から発色し、染めたての美しさをキープ。3.継続性低pHで質感よく、美しい色艶で、より続けたくなる仕上がりへ。つまり…色持ちも良く、退色(色落ち)後も綺麗な状態を継続するのでエドルカラーで繰り返しヘアカラーをすると、より「透明感のある色」を保てます。日本人特有の赤味を強力に漂白して赤みを削っていくので、アッシュやグレージュになりにくい方にオススメできるヘアカラー剤です。【エドルカラーはこんな人にオススメ】●ヘアカラーをしてもアッシュやグレージュになりにくい●ヘアカラー初心者の方でアッシュやグレージュをやってみたい9月には新色も発売されます。色々なカラーを試してみてください(*^^)v

    続きを読む
  • 皆様、ご存じですか??
    2020年8月21日
    皆様、ご存じですか??

    こんにちは♪ B.bornです(^^)皆様、B.bornのお得なサービスご存じですか?平日(火曜~金曜)9時~13時ご来店のお客様は500円割引ありますよ!!このお時間にご来店可能であればお得になりますので、是非ご利用ください(^_^)/

    続きを読む
  • お休みボケ…
    2020年8月18日
    お休みボケ…

    こんにちは♪ B.bornです(^^)連休が終わり少し休みボケが残りますが、お店に入ると気が引き締まりますね(^_^.)B.bornのスタッフはお話好きばかり(笑)お休み中の出来事を聞きたくてウズウズしております(笑)8月も後半に入り、あっという間に9月がやってきます。近年、9月でもまだまだ暑い日が続きますが、日本の中でも記録を出すほど暑い岐阜にいる限り、暑さとは戦わなければいけません(>_<)お店の中は涼しいですが、一歩外に出ると、むぉ~ん…と熱気がやってきます。体調を崩されないよう、残りの夏を過ごしていきましょう!

    続きを読む
  • まもなくお盆休み…
    2020年8月7日
    まもなくお盆休み…

    こんにちは♪ B.bornです(^^)来週からお盆休みに入る方も多いと思います。今年はコロナの影響で旅行に行かれる方も少ないと思いますが、自宅や近所で出来る楽しみを探してみたいと思います。B.born も8/9(日)~8/17(月)までお休みをいただきます。お休み明けに皆様と思い出話が出来る事を楽しみにしております(^^)

    続きを読む
  • B.bornのお盆休み
    2020年8月4日
    B.bornのお盆休み

    日こんにちは♪ B.bornです(^^)8月…。皆様も、もうじきお盆休みになるかと思います。当店のお盆休みは下記の通りとなっております。8/9(日)~17(月)までお休み前後のご予約は込み合いますので、早めのご連絡お願い致します(^^)

    続きを読む
  • あっという間に7月最後…
    2020年7月31日
    あっという間に7月最後…

    こんにちは♪ B.bornです(^^)今日で7月も最後です!!コロナ騒ぎで日々過ごしてきて、あっという間に7月も終わりです。今年はコロナから始まり、豪雨による水害も沢山の地域でありました。一日も早く普通の生活の戻れる様、日々願うばかりです。。。梅雨も明け、暑~い夏が続きますが、皆様熱中症に気を付けて楽しい真夏を過ごしましょう(^_^)/ご来店の際は楽しい夏の思い出話をお待ちしております♪

    続きを読む
  • 今年の花火は…
    2020年7月28日
    今年の花火は…

    こんにちは♪ B.bornです(^_^)/今年はコロナの影響で各地の花火大会も中止ばかりで寂しいですよね(>_<)大きな花火は見れませんが、こんな時こそ自宅で花火してみませんか?最近の花火はどんな種類があるのか調べてみました。フェニックス金色の尾を引きながら打ち上がり、上空では『四方八方』に火花が咲き乱れます。高さ約20m打ち上がります。大震災に負けずに不死鳥のように甦る!更に、世界中の人々の復興とご支援頂いた多くの方々への感謝のシンボル!「新潟県中越大震災復興祈願花火フェニックス」は、戦災からの復興を起源とした「長岡まつり」において打ち上げられています。このフェニックスは、規模も迫力も、それには到底及びませんが、気持ちは一緒です。金色の尾をたなびかせ打ちあがり、四方八方に咲き乱れるさまは、何度も何度も蘇ると言われるフェニックス(不死鳥)を想像させます。五英傑5人の役者が演じて候!さてさてあなたのご贔屓は・・・5人の個性あふれる名役者があなたを感動の世界にお連れします。待ってました!!歌舞伎をみるときの掛け声があるように、この花火をみるときも、掛け声をお願いします!1人目:明石屋(あかしや)→紅小星・緑小星2人目:音羽屋(おとわや)→緑円柱形星3人目:澤瀉屋(おもだかや)→錦円柱形星4人目:加賀屋(かがや)→音星(バリバリ星)5人目:紀伊国屋(きのくにや)→錦円柱形星と音星掛け声豆知識:「待ってました」は、「まっ○てました」のように、「ま」と「て」の間に少し間を開けるのが、粋ってもんなんです。純国産5本立打上花火です。約20m打ち上がります。1本目は紅小星・緑小星。2本目は緑円柱形星。3本目は錦円柱形星。4本は音星(バリバリ星)5本目は錦円柱形星と音星を放出します。飛び魚(3本入)青星玉・緑星玉・紅星玉の3トリオ。約20m打ちあがりイナズマの様な光が、夜空を四方八方に走ります。その様子は感動的!内容も納得の大人気商品です。激・笛(げきてき)フェニックスの劇的な誕生の物語!鳴きながら誕生し、天界へ巣立ってゆく!飛・笛・爆過激!無敵!点火すると、『ピーッ』と笛音を鳴らしながら銀色の尾を引いて上昇し、上空で無数の紅星と青星が飛散します。そして音菊星に開花して変化します。高さ約30mに打ち上がります。自宅で出来る打ち上げ花火も様々な種類があり、子供はもちろん、大人でも楽しめるので今年の花火大会は自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)

    続きを読む
  • 夏バテ予防
    2020年7月24日
    夏バテ予防

    梅雨が明けると一気に暑さが本格化し、厳しい暑さが続きます。毎年、暑さにより、食欲が低下してしまう方もいるのではないでしょうか。食欲の低下で、体に必要な栄養が不足すると、免疫力低下にもつながります。今年の夏は、新型コロナウイルス感染症対策のためにも、夏バテを予防しましょう!夏バテ予防のためにとりたい食品1.ビタミンB1を多く含む食品ビタミンB1は、豚肉、レバー、うなぎ、大豆製品、魚卵、玄米などに多く含まれ、エネルギー代謝や疲労回復に不可欠な栄養素です。ビタミンB1はニンニク、ねぎ、玉ねぎ、ニラなどと一緒にとると、吸収がよくなります。これらの食品には、食欲増進作用もあるため、夏バテ予防におすすめです。2.夏野菜旬の野菜には、ビタミン、ミネラルといった栄養素が豊富に含まれています。ビタミンは体の調子を整え、ミネラルは体の熱を逃す働きがあります。夏バテ予防のために、温かい料理も食べるように心がけましょう夏バテは、暑さに体が対応できなくなること、もしくは、冷たいものを食べることで胃腸が冷えることによって起こります。胃腸の冷えは、食欲低下に繋がるため、温かいスープや飲み物をとるように心がけましょう。食事の基本を整えましょう暑くて食欲が低下すると、ごはん、パン、めん類などの主食だけの食事になりがちです。夏バテを予防するには、1日3食、主食、主菜、副菜を揃えて食べることが大切です。・主食とは、ごはん、パン、めん類・主菜とは、肉、魚、卵、大豆・大豆製品が中心のおかず・副菜とは、野菜、いも、きのこ、海藻が中心のおかず水分補給をこまめに行いましょう汗をよくかく夏は、こまめに水分補給を行うことが大切です。「喉が渇いた」と感じる前に水分補給をしましょう。普段の水分補給は、水か麦茶で行い、運動などで汗を大量にかいた場合は、スポーツドリンクや経口補水液を補給しましょう。

    続きを読む
  • 明日からGo To キャンペーンが開始されますね
    2020年7月21日
    明日からGo To キャンペーンが開始されますね

    観光庁から2020年7月10日、新型コロナウイルスで急減した消費を喚起する「Go To キャンペーン」のトラベル事業を7月22日から開始すると発表がありましたね。まず、旅行代金の割引を先行的に開始するようです。旅行先での飲食や買い物に使える地域共通クーポンの発行は9月1日以降で別途発表されるようです。具体的には、まず7月22日からは旅行代金の2分の1相当額の7割にあたる35%を支援する。すでに予約している人に対しては、旅行後にオンラインまたは郵送による申請で割引分を還付する。地域共通クーポンの発行は、偽のクーポン券が発行されないようにするなど準備期間を要することから9月以降の開始となった。また、7月27日以降は、旅行業者、旅行予約サイト、宿の直販予約システムなど準備が整った事業者から、割引価格での旅行の販売を実施すようです。Go Toトラベルは、国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を支援するもの。上限は宿泊旅行が1人1泊あたり2万円、日帰り旅行は1万円で、連泊制限や利用回数の制限は設けていない。支援額のうち、旅行代金1/2の7割(35%)は旅行代金の割引に、3割(15%)は旅行先の飲食店や観光施設などで使える地域共通クーポンとして、旅行会社や宿泊施設を通して旅行者に配布する。旅行先の都道府県や隣接都道府県で旅行期間中に限って使用可能だ。9月以降に地域共通クーポンの発行が始まるまでは、旅行代金の割引のみで先行スタートすることになる。なお、Go Toトラベル事業は、個人旅行だけでなく、旅行業者や予約サイト経由で手配される修学旅行や職場旅行などの団体旅行も対象となるそうです。コロナも怖いし、でも観光地なども助けてあげたいし・・・本当にひとりひとりがいつも以上に気を付けてコロナに感染せず楽しい旅行が出来るといいですね。

    続きを読む
  • コロナの影響で夏休みはどうなる?
    2020年7月17日
    コロナの影響で夏休みはどうなる?

    例年ならば子供たちはそろそろ終業式が近づき夏休みになりますが、今年はコロナで学校が休業になり授業数が足りていないですよね・・・それをどこで補充するのか・・・・・やはり夏休みですよね。県によって夏休みの期間は違っているようで、短いところだと8月3日~8月16日というところもありました。子供にとってこれはテンション下がりますよね・・・岐阜県はどうなっているのか調べてみたら、公立の高等学校で早いところで7/28(金)、遅いところでは8/7(金)が終業式となっていました。始業式は早いところで8/17(月)、遅いところでは8/27(木)となっていました。だいたい15日程の夏休みということです。少ないですよね~。しょうがないですけど、でも自分が子供だったらすねちゃうレベルですね。大人も子供もコロナには散々苦しめられています。早く収束してほしいものです。

    続きを読む
  • 正しい除菌の仕方
    2020年7月14日
    正しい除菌の仕方

    先日コロナ感染者の人数の増加のお話をしましたが、先日私がTVでみた除菌の正しい方法を少しお話したいと思います。リビングの机などを除菌したい場合によくやってしまうのがスプレー式の除菌スプレーを直接シュッシュッと机のかけてそれをタオル等でふき取ったりしていませんか?実は私はそうしてました!!!でも、それはやってはいけない事らしく、スプレーの噴射により机の上にいた菌を飛ばして広げてしまうそうです。机に直接噴射するのではなく、タオルなどに吹きかけそれからふくといいそうです。そしてこのふき取りのときもよく往復させながらふいたりしてませんか?(はい、私はそうやってふいてました)そのふき方も菌を広げてしまうそうです。ふき取る際には一定方向にふき取り、出来ればその都度ふく面も変えた方がいいそうです。拭くというよりは塗るイメージでやるといいみたいですよ!是非実践してみて下さい!

    続きを読む