落ち着いた雰囲気と豊富なメニュー&技術力で人気の岐阜県瑞浪市『美容室 B.born 』

ご予約電話番号: 0572-68-1190
  • コロナの第二波はくるのでしょうか・・・
    2020年7月10日
    コロナの第二波はくるのでしょうか・・・

    今週ずっと増え続けている東京都のコロナ感染者。本日10日は新たに240人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された数としては、9日の224人を上回り、これまでで最も多いらしいです。また、2日連続で200人を超えるのも初めてだそうです。本当驚異的な速さで感染が拡大していて、第二波がすぐそこまできている感じがします。本当に怖いですね。みなさん手洗い等こまめにし感染しないように気をつけましょう。私も今まで以上に気を付けて除菌対策をしていこうと思います。

    続きを読む
  • 今日は七夕
    2020年7月7日
    今日は七夕

    今日は七夕なのにあいにくの雨ですね。晴れていれば星も綺麗に見れるはずなのに、七夕に星空をみた覚えがほとんどありません。織姫星(織女星)はこと座の「ベガ」、彦星(牽牛星)はわし座の「アルタイル」のこと。毎年七夕の頃には、21時頃に東の空に見えています。どちらの星も、中国や日本で古くから親しまれてきた、夏の夜空で明るく輝く1等星です。来年は見れるといいですね・・・。

    続きを読む
  • 7月!!
    2020年7月3日
    7月!!

    こんにちは♪ B.bornです(^^)7月になりましたね!夏です!!まだ梅雨は続きますが、暑い夏がやってきましたよ(^o^)本来、夏が来るとお祭りや花火・海水浴など楽しいイベント満載の時期ですが、今年はイベントも中止となってしまいましたね。それぞれが密にならないよう、家族や友人と夏を楽しみたいですね♪私が検索して「おっ!」と思ったのが、肉フェスです笑多くのフェスが中止となっている中、有名店が集まる「肉フェス」も中止に…そこで始まったのがお取り寄せです☆☆☆家で肉フェス笑何か楽しいことを見つけて今年の夏を楽しみたいですね♪

    続きを読む
  • 梅雨
    2020年6月30日
    梅雨

    今年、東海地方は6/10ごろ梅雨入りしましたね。梅雨は個人的に好きではありません。髪の毛も水分を含んでセットもなかなかきまらないですよね・・・・梅雨入りするとすぐにかんがえてしまうのが梅雨明けはいつだろう・・・・です。毎年だいたい7/20~25くらいには梅雨明けしてるんですよね。まだ20日間もある・・・と思うと憂鬱になってしまいます。はやく梅雨が明けて欲しいな・・・・

    続きを読む
  • 当店オススメドライヤー
    2020年6月26日
    当店オススメドライヤー

    こんにちは♪B.bornです(^^)梅雨…湿気…じめじめ…髪にとっては強敵といえる環境ですね。こんな時期だからこそヘアケアに気を使いたいところです^^;そこで…皆様もお使いいただいているだろう【ドライヤー】家電量販店にも沢山の種類が並べてありますが、今は髪へのダメージが少なく、髪に潤いを与えるドライヤーが出てきています。当店でも以前お話させていただきましたが、とても人気商品なので、改めてご紹介したいと思います。i-Air carerise毛髪をCAREし艶やかに輝く髪へ遠赤外線ドライヤー遠赤外線により髪ダメージを抑制し、毛髪内部まで潤いが続きます。また、消費電力が少ないECO仕様!i-Air careriseの効果01 髪内部まで潤いが続くしたがって、表面だけがすばやく乾き、サラサラ感がありながら潤いのある仕上がりになります。さらにマイナスイオン発生装置が艶のある美しい髪へ導きます。02 髪のダメージを抑制遠赤外線の風は表面に付着した水分を速やかに蒸発させ乾燥するまでの時間が短くなるので、ドライヤーの温風を当てる時間が少なくて済み、髪へのダメージを抑制します。03 頭皮を健やかにする遠赤外線の風を毎日当てる事により、頭皮の細胞を活性化させ血行がよくなり、新陳代謝も活発になります。さらに抗菌作用もあるため頭皮のトラブルがある人に有効です。一言で言うなら、ドライヤーなのに髪が傷まない!!そんなドライヤーなのです(*^^)vドライヤーを使った後の手触りを是非実感してみてください!詳しくはスタッフまで♡

    続きを読む
  • スタイリング剤の素朴な疑問 ③スタイリング剤をつけるタイミングは?
    2020年6月23日
    スタイリング剤の素朴な疑問 ③スタイリング剤をつけるタイミングは?

    2回にわたり、スタイリング剤についてお話しました。今回は『スタイリング剤をつけるタイミング』についてお話します。スタイリング剤をつけるタイミングは?スタイリング剤をつけるのは、髪を乾かす前か後かで迷うことはありませんか? スタイリング剤の種類は豊富にあり、成分や剤形によって塗布しやすい髪の状態(ウエットorドライ)が違うので、一概に「乾かす前に使用する」か「乾かした後に使用する」か、どちらが良いとは言えません。商品ごとに使用するタイミングを確認しましょう。ただ、あえて言うならば、髪を乾かした後に使用するものは、主にワックス、スプレー、ミルク、ジェル、フォームがあります。ブローやアイロンによって、一旦作ったベーススタイルにアクセントを加えたり、キープしたりすることが可能です。一方、乾かす前に使用するものとしては、フォーム、ミルク、巻き髪用ミストなどがあります。これらは水分となじみやすく、水分によって作られる毛束とセット剤によってつくられる毛束ができ、細かい束感が表現できます。ヘアサロンでプロが仕上げてくれる様子を参考にして、自分のヘアスタイルに合ったスタイリング剤を選んで、使うタイミングや塗布の仕方など上手に取り入れましょう。<参考>きほんの毛髪科学/(株)女性モード社 刊

    続きを読む
  • スタイリング剤の素朴な疑問 ②スタイリング剤は時間が経つとベタつくのはなぜ?
    2020年6月19日
    スタイリング剤の素朴な疑問 ②スタイリング剤は時間が経つとベタつくのはなぜ?

    前回、『ヒートプロテクト成分』についてお話しました。今回はスタイリング剤のべたつきについてお話します。スタイリング剤は時間が経つとベタつくのはなぜ?朝、出かける前にセットした髪が、午後になるとベタっとして崩れている…そんな経験ありませんか? これはスタイリング剤に含まれている液状油分が時間経過とともに毛髪に吸い込まれていることが原因。スタイリング剤は、3種類のセット成分「セットポリマー(合成樹脂)・固形油分(ワックス)・液状油分」の配合量の調整によってセット力を調整しています。セット力は一部水分で薄め、弱めて使用できるものもありますが、粘度が下がると適切な使用感が得られず、セット力や質感が望んだようにならないのでおすすめしません。最近では、セット力は欲しいけどベタつくのはイヤ、といった悩みを解消する新たなスタイリング剤も登場しています。毛髪が吸い込みにくい液状油分を採用し、ベタつきが起こらないよう設計されたスタイリング剤や、コンディショニング性とスタイリング機能を合わせ持ち、ベタつかずに再整髪が可能な「新規ポリマー」を活用した革新的なスタイリング剤に注目が集まっています。<参考>きほんの毛髪科学/(株)女性モード社 刊

    続きを読む
  • スタイリング剤の素朴な疑問 ①ヒートプロテクト成分って何?
    2020年6月16日
    スタイリング剤の素朴な疑問 ①ヒートプロテクト成分って何?

    ベストヘアを作りたい! スタイリング剤の素朴な疑問を解決根元からのふんわりボリューム、毛先の無造作なゆるウエーブなど、今どきのエアリー感や抜け感を演出するヘアスタイルは、カットやパーマを生かすスタイリング剤の使い方次第で、ぐんとオシャレ度もアップ。スタイリング剤の成分や特性、塗布するタイミングまで、今さら聞けないスタイリング剤の疑問を解決して、賢くアレンジ上手になりましょう。ヒートプロテクト成分って何?スタイリング剤に「ヒートプロテクト成分配合」などと書かれているものをよく見かけますが、これはドライヤーやアイロンの「熱から髪を守る」または「熱を利用して髪をケアする」といった2つの意味合いがあります。「熱から髪を守る」タイプは、熱に強い成分(メドフォーム油・セラミドなど)が配合されており、キューティクルに付着して熱によるタンパク質の変性やCMCの流出を防いで髪を守ります。「熱を利用して髪をケアする」タイプは、低分子のケア成分(ヒートプロテイン熱反応性ポリマーなど)が髪のダメージホールに浸透し、熱を加えると高分子化して定着。その結果、うるおいやなめらかな手触りをつくったり、セット力を高めたりします。これらは、カールローションやブロースプレーなど、ドライヤーやアイロンを使用する前に使うスタイリング剤に多く、熱によるダメージから髪を守ったり、熱を利用してカールを形成してキープします。<参考>きほんの毛髪科学/(株)女性モード社 刊

    続きを読む
  • 髪にも紫外線対策は必要?
    2020年6月12日
    髪にも紫外線対策は必要?

    気になる、紫外線の髪への影響は?毛髪は紫外線により、①乾燥、②強度の低下③表面の粗雑化④色素や光沢の消失…などの影響を受けます。通常、紫外線が毛髪に当たると紫外線は吸収され、毛髪を構成しているアミノ酸(シスチン、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファンなど)が酸化されて別の物質に変化してしまいます。こうなることで、毛髪を構成しているケラチンタンパクがダメージします。また毛髪のS-S結合が切れ、酸化によってシステイン酸(SO3H)が生成することでも毛髪がダメージします。太陽から降り注ぐ紫外線量は、5月から9月頃までは紫外線量が多い日が続きます。特に紫外線量が増えるこれからの時期は、いつもお使いのヘアケアやスタイリング剤と併用して、ヘア用の日焼け止めをご使用いただくことをおすすめします♪

    続きを読む
  • 梅雨がやってくる…
    2020年6月9日
    梅雨がやってくる…

    こんにちは♪B.bornです(^^)/いよいよ明日あたりからお天気マークが雨続きになります。。。梅雨到来です(>_<)髪の毛にとって、特にクセのある方にとっては敵となる雨…そんな方はこちらをご参考いただけたらと思います。・髪の広がりでお悩みの方髪の広がりを防ぐためには、髪にしっかりと潤いを与えることが大切。洗い流すトリートメントだけでなく、ドライ前に洗い流さないトリートメントも取り入れてみましょう。髪に湿気が入り込む隙間をなくし、広がりを抑える効果が期待できます。・ぺたんこ髪でお悩みの方髪にハリやコシがなかったり、髪が細ったりする場合、ボリュームが出ずにぺたんとなってしまいがちです。ドライ時はドライヤーを下(内側)からあてて、髪をふんわりとさせましょう。また、この悩みがある場合は、ヘアオイルを使うと重みによってさらにぺったりとしてしまう可能性があります。そのため、スタイリングではオイル系以外のスタイリング剤を使ってみてください。・くせ毛でお悩みの方くせ毛は、水分量が全体的に少なく湿気を吸収しやすいため、雨の日や湿気の多い日は広がりやすい髪質。ドライ時は、乾かしすぎに十分注意しましょう。また、スタイリングの際は、ウォータースプレーなどで水分を補ってからドライし、最後は冷風で表面をさっと乾かすとまとまりやすくなります。くせ毛の場合、思い切って髪全体、または広がりが気になる部分にストレートパーマ等をかけてみては。セットが楽になり、朝のスタイリング時の大幅な時短にもつながりますよ。…とは言っても上手くまとまらないのが梅雨の時期。雨の日や梅雨時に限らず、髪にダメージを与えない洗髪、ドライ方法を心掛け、髪の悩みに応じたヘアケアを実践することで、年間を通じてきれいでまとまりのいい髪にすることができるでしょう。本格的な梅雨シーズンを迎える前に自分の髪質を確認してみるものいいかもしれません。

    続きを読む
  • 幸せ報告はいいですね♡
    2020年6月5日
    幸せ報告はいいですね♡

    こんにちは♪B.bornです(*^^)vコロナニュースが続く中、生田斗真さんと清野菜名さんの結婚報告がありましたね♡久しぶりの幸せ報告でほっこりしました(^^)二人とも好きな俳優・女優さんなのでニコニコしながらテレビを見ていましたw6月に入り、少しずつ皆さんに動きが出てきている中、暑い野外でマスクを付けたり、除菌をしたりと一人ひとりがコロナと向き合い生活スタイルを変えている事に日本人の意識の高さを感じます。B.bornスタッフも店内の除菌・消毒を念入りに行い、お客様が安心してご来店いただけるよう最善をつくしてお待ちしております。心配な事がございましたらお気軽にご連絡ください(^^)

    続きを読む
  • 6月と言えば!!
    2020年6月2日
    6月と言えば!!

    こんにちは!B.bornです(^^)/コロナの話ばかりの毎日ですが、緊急事態宣言も解除となり、少しずつ明るい方向へ向かっているようにも思います。今月は6月!!ジューンブライドです!!6月に結婚式を挙げると一生涯にわたって幸せな結婚生活を送ることができると言われています。理由は、ローマ神話の主神で結婚の女神ユノが6月を守護していることに由来しています。でも今年は6月に予定していたカップルも結婚式を延期したり、中止したりと、とても悲しい結果となっているかと思います。一日も早くこの状況が終わることを願うばかりです(>_<)こんな時だからこそ、明るいお話できればいいなとスタッフ一同、店内環境を整えて皆様のご来店をお待ちしております。

    続きを読む
  • 正しいうがいの仕方
    2020年5月29日
    正しいうがいの仕方

    飛沫感染を防ぐ飛沫感染とは、くしゃみやせきなどで空中に飛び散ったウイルスを吸い込んで感染することで、脅威的な伝染をします。感染力が強いインフルエンザウイルスは飛沫感染です。身近にかぜをひいている人がいなくても電車の中など人がたくさんいる場所では、油断は禁物です。しかし、ウイルスを吸い込んでしまうとすぐに症状が出る、というわけではありません。ウイルスが細胞内に入り込んでしまう前に洗い流すことが重要なのです。外出先から帰ったときは、まずうがいをし、のどの粘膜についたウイルスを洗いながしましょう。うがいのやり方によっては効果が上がらないことも。せっかくうがいをするのであれば、正しい手順と方法でおこないたいですね。以下、うがいの手順についてみていきましょう。1.口を水に含み、強くグチュグチュしながら洗い流すまずは口腔内に潜んでいる食べかすなどの汚れを洗い流しましょう。2〜3回おこなうと効果的です。2.もう一度水を口に含み、上を向いてガラガラうがいをするのどの奥まで水が届くのを意識しながらガラガラとうがいしましょう。「アー」や「オー」と発声すると、上手にうがいができます。3.10〜15秒ほどで吐き出す2〜3回ガラガラうがいを繰り返し、のどの奥の水がぬるくなったと感じたら(10〜15秒ほど)吐き出しましょう。

    続きを読む
  • 新型コロナウイルス感染の正しい理解
    2020年5月26日
    新型コロナウイルス感染の正しい理解

    新型コロナウイルスの感染について正しい情報を知ると共に、感染には十分気を付けていきましょう。1.新型コロナウイルスの感染のしかたと感染力新型コロナウイルスの感染には、咳やくしゃみなどによる飛沫感染とウイルスが付 着したドアノブ、電車などのつり革に触ることによる接触感染があります。新型コロナウイルスの感染力は、現時点ではインフルエンザと同じ位と言われてい ます。2.毎日の生活で気を付けること石鹸やアルコール消毒薬などでこまめに手洗いをしてください。咳やくしゃみをするときは、マスク、ハンカチ、タオルなどで口や鼻をおさえる『咳 エチケット』を守りましょう。人混みでは特に注意しましょう。

    続きを読む
  • 手洗い
    2020年5月22日
    手洗い

    手洗いには2つの役目があります。「洗浄」と「消毒」。それぞれに効果的な成分があります。まず、油や泥、汗やほこりなどの汚れを落とすのが、「洗浄剤」。液体石けんや固形石けんがこの代表です。一方、かぜやインフルエンザなどのウイルスや、大腸菌、サルモネラ菌などのバイ菌を殺菌するのが「消毒剤」です。店頭に並んでいる石けんには、「殺菌、消毒」と表示されている薬用石けんがあります。肌の殺菌消毒を目的として、消毒剤が配合されています。手洗いの時間・回数による効果【手洗いの方法】                      【残存ウイルス数】手洗いなし ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  約1,000,000個流水で15秒手洗い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   約10,000個ハンドソープで10秒または30秒もみ洗い後、流水で15秒すすぎ・・・   数百個ハンドソープで60秒もみ洗い後、流水で15秒すすぎ・・・・・・・・・・・・   数十個ハンドソープで10秒もみ洗い後、流水で15秒すすぎを2回繰り返す・・・  約数個以上の事から見てもしっかりと石鹸で手洗いをするのは大切だなと思いました。みなさんもこまめに手洗いをし、感染にはくれぐれもお気を付け下さい。

    続きを読む