
雪は髪のダメージの原因になるの(2)?予防法は?
前回から引き続き、雪が降った時のダメージの原因をお伝えしました。今回は、引き続き雪の日のヘアケアの予防法をお伝えしたいと思います♪1.紫外線をカットするまず、誰でもできるのが紫外線をカットするヘアスプレーをして、髪をニット帽などで覆うということです。ロングヘアの場合には、後ろでまとめて帽子のなかに入れてしまうと良いかもしれません。できるだけ雪の反射を受けないようにすることがポイントです!2・雪焼けに効果のある栄養を摂るまた、雪焼けに効果のある「栄養」をしっかりと摂取することも重要です。紫外線による影響で特に心配なのが「メラニン色素」です。このメラニン色素を抑制してくれる働きを持つのが「ビタミンC」になります。ですからウィンタースポーツをしたり、冬の外出前にはビタミンCをたっぷりと配合した飲み物とか食べ物を摂取するようにしましょう♬そうすれば雪焼けによる髪の毛へのダメージをいくらかでも防ぐことができますよ~!次回は、雪の日にお出かけした日のアフターケアの方法をお伝えします^^
続きを読む