落ち着いた雰囲気と豊富なメニュー&技術力で人気の岐阜県瑞浪市『美容室 B.born 』

ご予約電話番号: 0572-68-1190

手洗い

BLOG 2020年5月22日
手洗いには2つの役目があります。 「洗浄」と「消毒」。それぞれに効果的な成分があります。 まず、油や泥、汗やほこりなどの汚れを落とすのが、「洗浄剤」。 液体石けんや固形石けんがこの代表です。 一方、かぜやインフルエンザなどのウイルスや、大腸菌、サルモネラ菌などのバイ菌を殺菌するのが「消毒剤」です。 店頭に並んでいる石けんには、「殺菌、消毒」と表示されている薬用石けんがあります。 肌の殺菌消毒を目的として、消毒剤が配合されています。

手洗いの時間・回数による効果

【手洗いの方法】                      【残存ウイルス数】 手洗いなし ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  約1,000,000個 流水で15秒手洗い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   約10,000個 ハンドソープで10秒または30秒もみ洗い後、流水で15秒すすぎ・・・   数百個 ハンドソープで60秒もみ洗い後、流水で15秒すすぎ・・・・・・・・・・・・   数十個 ハンドソープで10秒もみ洗い後、流水で15秒すすぎを2回繰り返す・・・  約数個   以上の事から見てもしっかりと石鹸で手洗いをするのは大切だなと思いました。 みなさんもこまめに手洗いをし、感染にはくれぐれもお気を付け下さい。